top of page

NPO法人 ぎふ多胎ネット 代表 糸井川様・林様

NPO法人ぎふ多胎ネットの理事長 糸井川さんと林さんに子育てと入浴についてお伺いしました。

 

ぎふ多胎ネットは、出産から育児に至るまで負担が大きいふたご以上のご家庭への支援を目的として、2006年より活動されています。交流会などで、特に話題になることが授乳と入浴。入浴は1日の中でも特に大変な取り組みとなります。

 

普通の赤ちゃんより、長くベビーバスを使ったり、少し遅くなっても夫が帰るのを待ってから一緒にお風呂に入れる方が多いようです。一人でお風呂に入れるときは、クーハン、衣装ケースなど様々なものを事前に準備して、一人ずつ順番に入れていきます。とにかく大変ですが、その分、お風呂での思い出も多くなります。

子どもたちが一人でお風呂に入れるようになったときに、子育てがひと段落したのかなと、実感されたようです。

三つ子ちゃんの母でもある糸井川さんのお勧めは、思春期に母親は娘さんと一緒にお風呂に入ることだそうです。

お風呂に入ると自然と話がはずみ、精神的に不安定な時期を無事に過ごすことができたようです。

苦労された分、豊富な経験を生かして、悩みの多い多胎家庭への支援に力強く取り組まれています。

お問合せ先

NPO法人 ぎふ多胎ネット

TEL: 0572-24-2322

E-mail: gifu.tatainet@gmail.com

URL: http://gifutatainet.com/

​オンライン講座​​​
Online lecture​
 
研究レポート​
Research report​
 

準備中​

​【当サイトについての注意事項】

当サイトに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。
著作権者の許可なくこのサイトの内容の複製・転載・流用・転売・複写等することを禁じます。

 

bottom of page